鬼が出るか蛇が出るか2020/12/31

鬼が出るか蛇が出るか
思えば去年の今頃は
来年の「年紀」はオリンピックの総括と
実生活を絡めた雑記になるんだろうなどと
能天気なことを漠然と考えていた。

何もかもが懐かしい。

まさかこんな想像を絶する一年になろうとは。
世界中の誰もが予想だにしなかっただろう。

しかし、実は私は予知していたのだ。
去年の年紀の最後の一文をご覧あれ。

>いよいよ来年はオリンピックイヤーである。『どうなりますことやら。』

暗雲が立ち込めることを予知していたではないか!
え?無理がある?ダメ?あ、そうですか。

それはともかくこの一年、新型コロナウィルスによって生活様式は一変してしまった。

外出する時にマスクを忘れてしまった時の気まずさよ。
あたかもズボンを履き忘れて家を出て来た時のようだ。
…いや、やった事はないがね。

冷静に考えて、このままでは来年のオリンピック開催も危ういだろう。
中止となった場合のなんらかの救済措置はあるのだろうか。

今年のもう一つの話題といえば、あのアニメだろう。
実は去年話題になってたのでアニメも漫画も制覇していたのだが、
まさか今年社会現象となる程ブレイクするとは思わなんだ。
劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編は、MX4Dまで待って観に行った。
映像とリンクしてシートが動き、風や水しぶき、匂い、閃光、煙、振動など11種類の特殊効果が楽しめる。
一緒に行った家族は匂いがしたというのだが、私はマスクのせいか全く感じなかった。
家族もマスクのはずだが、鼻が利かない訳でもないのに妙だなと思ったら、
もしかすると自分の口臭のせいで分からなかったのかも知れぬ。
いや、多少自覚はしていたが、そこまでか?鬼になれるのではないか?

「ビンセイ、鬼にならないか?」「なる!」

さて、来年のこと言うと鬼が笑うなどと言うが、もう前日なので構わんだろう。
以前から温めていた企画、今年もう少し進めようと思っていたものを年明け早々に本格化させる。
今年度中にはある程度世に出せている予定だ。
まだ詳しくは書けないが、私のキャラクターからは想像できない企画だとだけ申し上げておく。
後何年活動できるかだが、これだけは世に出しておきたい。そんな企画である。

来年は自身が鬼となるか、鬼に笑われるか分からぬが、
鬼のようなウィルスに食われぬよう健康に留意したい。ご自愛あれ。

良いお年を。
<< 2020/12
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

このブログについて

ノープラン、ノーコンセプトで綴る、
モノクローム・モノローグ。

最近のトラックバック

RSS